知る
2017.01.22

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.128 「炊飯のコツ」

さて、今週のクイズは「炊飯」についてです。

 

よくお客様から、「どのようにしたら美味しいご飯が炊けますか?」というご質問をいただきます。お米の品種や栽培方法の違いがお米の美味しさにつながっている…というのは当たり前ですが、それは美味しさに至るまでの一つの要素でしかありません。せっかく丹精込めて大事に育てられたお米でも、炊飯の良し悪しで味もガラッと変わってきますから…。

 

さて、ここで問題です。美味しくご飯を炊くための「コツ」について正しく述べているものを次のア~エから選び、記号で答えて下さい。

 

ア.購入したお米は、なるべく暖かく乾燥している場所で保管すること。

イ.米粒の糠をとことん取りきるために、洗米するときは水が透明になるまで行うこと。

ウ.しっかり浸漬したお米を、冷たい水で炊飯すること。

エ.炊飯で使用する水は軟水よりも硬水を使うこと。

 

 

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!Vol.128  解答】

正解は、ウの「しっかり浸漬したお米を、冷たい水で炊飯すること。」でした。

 

冷たい水で炊飯した方が、でんぷんを糖化させるアミラーゼという酵素が活発化する温度帯が比較的長く続くので、美味しく炊きあがると言われています。但し、しっかり浸漬させておかないと硬めに仕上がってしまいます。

ア…このような状態で保管すると米粒が割れてしまい、炊飯したときにベチャ飯になってしまいます。

イ…洗米し過ぎると米粒の表面にある、うまみが含まれている層まで取れてしまうので、洗米時の水は多少濁っていても気にしないこと。

エ…硬水だとミネラル分が米粒への水の吸収を阻害するため、あまりふっくらと仕上がらず硬めのごはんになります。

 

出題者:小池精米店・三代目、お米マイスター五ツ星の小池理雄

 

>おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.127「世界の炊飯方法」

この記事を気に入ったらシェアしよう!