体験する
2016.03.06

おにぎり協会、カタール首都ドーハで 「おにぎりフェア」を開催  文化に対応した“ハラルおにぎり”レシピ開発&レクチャー実施

一般社団法人おにぎり協会は、2016年3月7日(月)~3月11日(金)まで、カタールの首都ドーハで「おにぎりフェア」を実施いたします。   ■ハラル(※)対応のおにぎりレシピ開発、外国人シェフにレクチャーも お […]

知る
2016.02.29

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.87 お米の「食味ランキング」

今年も日本穀物検定協会からお米の「食味ランキング」が発表されました。毎年1回年初に、前年の秋に収穫されたお米の「味の良し悪し」を格付けするものです。ここ3年ほど新聞に取り上げられるようになり一気に注目が増していますが、実 […]

体験する
2016.02.23

【2月26日(金)~28日(日)開催】東京マラソンにあわせ、おにぎり協会の“アスリートおにぎり”が食べられる! 東京都主催「東京味わいフェスタ2016 in 臨海副都心」へ出店

一般社団法人おにぎり協会は、2016年2月26日(金)〜2月28日(日)、東京都が東京マラソンに関連して開催する「東京味わいフェスタ2016 in 臨海副都心」に招待を受け、出店いたします。   ■東京マラソン […]

知る
2016.02.22

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.86 「お米の流通」

  さて今週のお米クイズは…お米の流通についてです。 お米の流通は今、お米の流通は皆さんが考えている以上に自由なのです。よくお客さんから「お米はすべてJAや国が買い取っている」という話を聞きますが、それは違いま […]

知る
2016.02.14

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.85 「お米の通称(ブランド)について」

さて今回のクイズは…最近よく耳にする「あるお米の名前」についてです。   皆さん、最近「雪室米」という名前を聞いたことがありませんか?最初にお断りしておきますが、これは品種の名前ではなく「通称」「ブランド」とい […]

知る
2016.02.08

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.84 「玄米の変化」

今回のクイズは…玄米の経時変化…についてです。 これだけ見ると難しそうですが、つまりはこういうことです。お米は当然のことながら農産物ですから、野菜や果物と同じように時間が経てば段々と変化していきます。ただ、野菜や果物と比 […]

食べる
2016.02.03

おにぎり探訪:京都市左京区「青おにぎり」(日経トレンディネット)

  日経トレンディネットに、おにぎり協会代表 中村が推薦した京都「青おにぎり」さん取材記事が掲載されました。記事はこちら→ http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15 […]

知る
2016.01.31

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.83 「白米の“粘り”と”硬さ”」

さて今回のクイズは…白米の「粘り」と「硬さ」についてです。   私は毎朝違うお米を食べて、毎朝自分なりの指標でお米の評価をします。その際、お米の特徴をより正確にとらえ、かつ他人に分かりやすく伝えるために、私はい […]

にぎる
2016.01.26

webマガジン「ママテナ」で、おにぎり協会監修 おにぎりレシピ連載がはじまりました。

ママ向けwebマガジン「ママテナ」で、おにぎり協会公認オニギリスト横山久美子さんによる、おにぎりレシピ連載がはじまりました。レシピは毎日更新しています。http://mama.bibeaute.com

知る
2016.01.24

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.82 「炊飯時のトラブル」

  さて今回のクイズは…炊飯時のトラブル…についてです。   先日、あるお客様から「電気炊飯器なのに…炊飯に失敗した!どうみてもごはんがベチャベチャで美味しそうに見えない!!」というご相談がありました […]

食べる
2016.01.17

おにぎり探訪:新潟市中央区「おにぎり越後屋」米どころ新潟で食べる本格おにぎり

「おにぎり越後屋」は昭和54年、お寿司感覚で楽しむイートインおにぎり店として新潟の繁華街・古町で営業を開始。地元客のみならず、県外から訪れる人までもがいる専門店として人気を博している老舗。現在は「かっぽうぎ新潟駅前店」の […]

知る
2016.01.17

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.81 「お米のでんぷん“アミロース”」

さて今回のクイズは…お米のでんぷん、「アミロース」についてです。 以前もクイズで出題したように、お米のでんぷんは「アミロース」と「アミロペクチン」の2成分から成り立っています。お米がもっちりしている、もっちりしていない、 […]

1 55 56 57 75