知る
2022.09.12

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.402「洗米」

 

美味しいごはんを食べるには炊飯方法の正しい理解が欠かせません。

もちろん炊飯は調理ですから自由にやっても構わないのですが、それでもある程度の決まり事を守らないと、美味しいごはんに出会える確率は下がるようです。

さて炊飯工程の1つ「洗米」について正しく説明しているものを次のア〜エから選び、記号で答えて下さい。

ア.白米は水に触れると芽が出るので素早く洗う必要がある。

イ.白米を洗った後にザルにあげてさらすと米粒が割れてしまう。

ウ.白米は最初に触れる水を最もよく吸い込み、一瞬で芯まで浸透する。

エ.無洗米は少しの水に触れるだけでも表面が溶解するため、洗うのは厳禁である。

 

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!Vol.402解答】

正解はイの「白米を洗った後にザルにあげてさらすと米粒が割れてしまう。 」でした。米粒が割れるとベチャついたごはんになります。

ア…白米は胚芽が取れているので、芽が出ることはありません。

ウ…ある程度は浸透しますが、芯まで浸透するとなると長時間の浸漬が必要です。

エ…無洗米にはそのような特徴はありません。むしろ口に入れるものですからすすぐくらいはして頂きたいですね。

この記事を気に入ったらシェアしよう!