知る
2025.10.19

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.556「秋起こし」

いま、各地で稲刈りが進んでいますが、この時期になると稲刈り後の何もない田んぼが広がっており、やや寂しい光景になっております。

この風景を見ると季節は確実に秋から冬に移ろいつつあるのだな、と感じるのですが…。

 

 

稲刈り後の田んぼには様々な顔があります。

稲刈りしたあと、来年の春の田植えの時期まで株を残したままのところもありますし、田んぼにトラクターを入れて土を耕す「秋起こし」と呼ばれる作業を行っているところもあります。

さてここで問題です。後者にあるような「秋起こし」をわざわざ行う理由に当てはまるものを次のア~エから選び、記号で答えて下さい。

ア.収穫時に落ちた籾を集めるため。

イ.カメムシを駆除するため。

ウ.稲わらを腐熟させるため。

エ.イノシシやシカを田んぼに呼び寄せるため。

 

0件のコメント

コメントはまだありません。

この記事を気に入ったらシェアしよう!