知る
2020.06.22

【What’s FooDays?】6月22日は「かにの日」

本日6月22日は「かにの日」!

大阪に本社を置き、店頭に掲げられてた巨大な動くかにの看板が印象的な、かに料理の専門店を運営する株式会社かに道楽が、かに料理の美味しさを広めることが目的で1990年に制定しました。かにといえば、冬が旬のイメージが強いですがなぜ6月22日になったかというと、星座占いの「かに座」の最初の日が6月22日ということと、50音の「か」が初めから6番目、「に」は22番目であることから決まったそうです。

かにの人気の種類といえば、「タラバガニ」「ズワイガニ」「毛ガニ」の3種類がありますが、ひとつだけ、カニの仲間ではない種類があります。それは、タラバガニです。タラバガニは、他の種類に比べて大きいだけではなく、値段も高価で味もいいこともあり英語では「King crab」と呼ばれ、日本でも「かにの王様」として親しまれている種類です。

そんな、人気のあるタラバガニですが、実は、かにではなくヤドカリの仲間なのです。通常かにや伊勢海老などの甲殻類とされている生き物は全て「十脚目(じっきゃくもく)」と言う種類に属されます。十脚目といわれている通り、通常のかにの脚は2本のハサミと8本の歩脚の10本で構成されています。

しかし、タラバガニは、2本のハサミと6本の歩脚の他に、甲羅の中に隠れている清掃用の脚が2本という構成になっています。実は、この6本の歩脚と2本の清掃用という構成がヤドカリと同じなことと、縦方向に歩くことができることなど、ヤドカリと共通点が多いことから、ヤドカリの仲間に分類されているそうです。

かには高級品として親しまれている食材です。しゃぶしゃぶや刺身、焼きかになどさまざまな食べ方がありますが、鳥取駅の駅弁としても有名な「かに飯」をおにぎりにしてみるのもいいのではないでしょうか。

この記事を気に入ったらシェアしよう!