知る
2016.05.08

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.97 「お米の保管方法」

お米を知ろう97

最近は初夏のような日が続いていますが、このように気温が上がると気になるのはお米の保管方法です。夏が近づくと、お米の劣化スピードが早まります。いまは1年の中で最もお米の保管に気を配るべき時期ともいえるのです。保管方法を間違えると、お米の劣化に拍車がかかり、余計にお米が美味しくなくなってしまいます。

さて、ここで問題です。お米の保管を間違えるとどのようなことになるのか、その組み合わせとして間違っているものを次のア~エから選び記号で答えて下さい。

 

ア.虫がわいてしまった! ― 気温の高い場所に置いてしまった…

イ.お米がなんだか変な匂いがする! ― 流し台の下に置いてしまった…

ウ.お米にカビがはえた! ― 密封容器に入れて冷蔵庫にしまった…

エ.お米にヒビが入っている! ― 乾燥した場所に置いてしまった…

 

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!Vol.97 解答】

正解はウの「お米にカビがはえた! ― 密封容器に入れて冷蔵庫にしまった…」でした。

 

カビは高温多湿な場所に置いたり、水がかかると発生します。お米を密封した容器に入れて冷蔵庫に保管する方法は正しい方法です。ただ、冷蔵庫から出した後、高温多湿な場所に置くと結露が発生してやはりカビの原因になりますので気を付けましょう。ア…気温が高い場所にお米を置くと虫が発生します。イ…お米は実は匂いが移りやすい食品です。芳香剤や防虫剤、物置の匂いなど、てきめんに移ります。小池精米店ではお客様がご自宅に保管している玄米を精米する場合がありますが、玄米にその家の匂いが移っているのが良く分かります。エ…お米が割れると炊飯時にごはんがベチャつく原因になります。

 

出題者:小池精米店・三代目、お米マイスター五ツ星の小池理雄

 

>おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.96「稲刈り後の乾燥方法」

この記事を気に入ったらシェアしよう!