知る
2018.10.28

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.215 「お米品種のネーミング」


さて今週のクイズは、お米の品種の名前についでです。

お米の品種名にはそのお米が産まれた地域と関係のある言葉が盛り込まれています。例えばコシヒカリ。この「コシ」とは「越」のことです。北陸地方、つまり「越の国」で産まれたお米ならではのネーミングになっているわけです。

さてここで問題です。品種名の一部にその土地の方言が盛り込まれていないものを次のア~エから選び、記号で答えて下さい。

ア.おいでまい

イ.ちゅらひかり

ウ.ゆめぴりか

エ.ゴロぴかり

 

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!Vol.215 解答】

正解はエの「ゴロぴかり」でした。これは群馬県のオリジナル品種で、群馬県はカミナリが多いことからその名がつきました。

アは讃岐弁で「いらっしゃい」の意味、イの「ちゅら」は沖縄弁で「美しい」の意味、ウの「ぴりか」はアイヌ語で「美しい」という意味です。

また、名前から産地を思い浮かべてもらうのも大事です。今年デビューの「富富富(ふふふ)」はその最たるものです。

 

出題者:小池精米店・三代目、お米マイスター五ツ星の小池理雄

>おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.214「お米の産年」

この記事を気に入ったらシェアしよう!