おにぎりニュース

おにぎりのニュースを集めました

ニュース
2022.04.27

ローソンストア100 “昭和レトロフェア”「あげぱん」「塩豆蒸しパン」「みそぱん」「フルーツ杏仁豆腐(メロン)」など [えん食べ]

ローソンストア100で、昭和を感じる懐かしいグルメが大集結する“昭和レトロフェア”が開催されています。「あげぱん」「塩豆蒸しパン」「みそぱん」「たくあんマヨロール」「フルーツ杏仁豆腐(メロン)」「濃いめのりしおポテトおにぎり」「チキンコンソメポテトおにぎり」「カステラサンド(バター風味クリーム)」「クロワッサン(発酵バター風味)」「チーズとオリーブオイルのフォカッチャ」「わらび餅(きなこ)」が登場。

ニュース
2022.04.26

ファミマ “具だくさん!おむすび” 第1弾「明太子と漬けサーモン」「かき揚げ」具材が見える専門店風 [えん食べ]

ファミリーマートで、おむすびの新シリーズ“具だくさん!おむすび”が展開されます。第1弾として「明太子と漬けサーモン」「かき揚げ」を販売。

ニュース
2022.04.23

【実食】成城石井「韓国風バラエティーセット」韓国風のりまき2種・プルコギ軍艦・ひと口サイズおにぎり(チュモッパ)を2個ずつ! [えん食べ]

成城石井の新商品「韓国風バラエティーセット」を実食レビュー。韓国風のりまき2種・プルコギ軍艦・ひと口サイズおにぎり(チュモッパ)が各2個入ったセット。

ニュース
2022.04.22

ふりかけ・お茶漬け特集:Mizkan 初のクリーンラベル「はじめてのおむすび山」 – 日本食糧新聞電子版

 ●小児から成長に応じて提案  Mizkanは2月、ふりかけで初となる「クリーンラベル」の「はじめてのおむすび山」を新発売した。「食品添加物に頼らない味作り」を追求して包装前面で訴える。小児から親しんでもらい、成長に応じ […]

ニュース
2022.04.21

「のり弁」をおにぎりにアレンジ! ミニストップ110円「手巻おにぎり のり弁風」

ミニストップは弁当の定番「のり弁」を手巻おにぎりにアレンジした新商品「手巻おにぎり のり弁風」を発売した。

ニュース
2022.04.20

大森屋、京都におむすび専門店「のり結び」オープン 海苔の魅力発信 – 日本食糧新聞電子版

 【関西】大森屋が15日に、海苔を選べるおむすび専門店「のり結び」を京都・寺町にオープンした。テークアウト中心だが、店内にイートインスペースを併設しており、初の飲食事業進出となる。海苔が主役のおむすびや弁当などを提供し、 […]

ニュース
2022.04.19

鮭は良質のタンパク質が豊富!そのほかの栄養や摂取量の目安も解説! | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし

おにぎりの具や朝食のお供、メインのおかずなど幅広く活躍してくれる鮭はタンパク質を摂取する目的で食べている方も多いはずだ。しかし、実際にどれくらい入っているのか気になった経験はないだろうか。そこで今回は鮭に含まれるタンパク質と、そのほかの栄養について紹介する。

ニュース
2022.04.19

コンビニおにぎりは何グラム?人気商品の1個当たりのカロリーも確認 | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし

コンビニおにぎりのグラム数やカロリーを気にしたことはあるだろうか。1個あたりの重さやカロリーを知っておくだけで、おにぎりを手に取る個数が変わるかもしれない。この記事ではコンビニおにぎりの重さやカロリーを、コンビニ別に紹介していく。

ニュース
2022.04.19

炊飯器で簡単にできる!【洋風ちまき風ごはん】の作り方 | レシピ | オリーブオイルをひとまわし

ちまきはもち米を使ったり、巻き上げたりするので、作るのに手間がかかるイメージがある。そこで今回は、炊飯器で簡単に、シンプルな具材でちまき風のごはんを炊いてみよう。食べ応えがあるので、おにぎりにしても食感が楽しめる。

ニュース
2022.04.19

豚汁の保存の仕方!冷蔵や冷凍の方法と日持ちについて | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし

豚汁はあると嬉しくなる汁物のひとつだ。具沢山で栄養満点!おにぎりをプラスするだけで、満足感、そしてバランスの取れた献立になる。そんな優秀な豚汁だからこそ、たくさん作って毎日飲みたくなる。今回はそんなときに役立つ豚汁の保存について。冷蔵、冷凍に分けて、詳しい保存方法と日持ちについてまとめていきたい。

ニュース
2022.04.18

ミニストップ「手巻おにぎり のり弁風」竹輪の磯辺揚げときんぴらごぼうにふり塩ごはん! [えん食べ]

ミニストップの「いつものおにぎり」シリーズから新フレーバーとして「手巻おにぎり のり弁風」が登場します。弁当の定番である「のり弁」が手巻おにぎりにアレンジされ、具材のボリュームや食べごたえが重視されたという一品です。おかかとかつお出汁がきかされた醤油だれで味付けされた竹輪(ちくわ)の磯辺揚(いそべあ)げと、きんぴらごぼうが入られています。

ニュース
2022.04.15

「まぐろそぼろふりかけ 胡麻入り」発売(にんべん) – 日本食糧新聞電子版

 ◆会社名=にんべん  ◆商品特徴=調理品。釜炊き製法で、醤油と砂糖で炊き上げた。少しショウガを利かせ、香ばしいごまと合わせたしっとりソフトタイプのふりかけ。温かいご飯、おにぎりや弁当、料理の味付けとしていろいろな用途に […]

1 56 57 58 102