知る
2024.05.26

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.487「お米の色」

今回はお米の「色」にかかわる問題です。お米の色と言えばどうしても「白」を思い浮かべますが、お米にまつわる色はそれだけではありません。様々な色がお米周りで見られるのですが…。

 

 

さて次のア~エの文章はお米の色に関する内容について触れていますが、そのなかで一つだけ間違って説明している文章があります。その間違った文章を選び、記号で答えて下さい。

ア.赤…赤米というお米があるがが、見た目の赤は糠であり、精米すると白くなる。

イ.緑…稲の葉っぱは緑色がほとんどだがが、中にはそれ以外の色がつく場合もある。

ウ.青…お米の品種名に「青」の名前がつく品種は一つも無い。

エ.茶…お米の糠部分は茶色だが、この部分に黒色が見られる場合もある。

 

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!Vol.487解答】

正解はウの「お米の品種名には「青」の名前がつく品種は見当たらない。」です。

青森県の品種で「青天の霹靂」というお米があります。なお品種名に色がつくのは例えば「みどり豊」(滋賀県)というお米がありますが、意外とそういった品種は少ないのが現状です。例外として「にじのきらめき」というお米がありますが、これ一つで7色を網羅している状況です。

ア…黒米も同じく、糠部分の色が黒であり、精米すると白になります。

イ…葉っぱが黄色(黄色大黒)や紫に近い赤(べにあそび)など、そういった色がつくお米もあります。

エ…おもに病気や虫害で玄米の一部が黒くなる場合があります。精米してもその黒色が残る場合もあり、そういったお米は斑点米と言います。

この記事を気に入ったらシェアしよう!