
旅するおむすび屋監修“おむすびがごちそうになるおしお” 「okawari TOKYO」より販売!
株式会社forは、毎日おかわりしたくなる、身体が欲する食材やサービスを提供するブランド「okawari TOKYO」より「おむすびがごちそうになるおしお」を発売開始しました。
「旅するおむすび屋」の菅本香菜さんが監修を担当。日本全国47都道府県へと自ら足を運び、全国の伝統的なおむすびの素材を取材、おむすびを通してその土地の食文化を紐解いている菅本香菜さん。日本の豊かさと食べる喜びをおむすびと共に発信しています。 「おむすびがごちそうになるおしお」は、香菜さん監修のもと試作を繰り返し、シンプルな味付けでも深みが出るようにミネラルと食物繊維が豊富なアカモクをオリジナルブレンド。さらに、燻製の工程を加えることで、まるで“かまどで炊いたような香ばしさ”を叶えたといいます。
日本の塩むすびを世界へ!スタジオジブリの鈴木敏夫さんによって描かれた「となりのおにぎり君」パッケージ2種も同時発売
見た目も可愛らしいパッケージ(オリジナルパッケージ・となりのおにぎり君【海苔】パッケージ・となりのおにぎり君【笹】パッケージ)全て、デザインオフィスnendoが監修。国内外問わず全ての方の目を惹く、インパクトのあるデザインに仕上げました。さらに今回、旅するおむすび屋、菅本香菜さんとスタジオジブリさんによるご縁で、鈴木敏夫さんによって描かれた「となりのおにぎり君」をあしらった特別パッケージが実現。味わいもさることながら、見た目からも楽しめる一品が誕生しました。
「おむすびがごちそうになるおしお」 販売価格:850円(税別)
・オリジナルパッケージ
・となりのおにぎり君【海苔】パッケージ
・となりのおにぎり君【笹】パッケージ
現在は新宿駅エキナカ「Biop(ビオップ)」にて販売中。7月13日(土)からは「Biople」全店舗に導入予定です。