知る
2024.08.17

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.498「収穫後の工程」

お盆休みも明け、皆様におかれましては(一般的には)本日より平日稼働をしていると思いますが、そんな週頭にお米クイズで一息ついて頂ければと思います…。

 

 

消費地ではお米が無い無いと騒がれていますが、いっぽうで産地のスーパーではお米が山積みになっているという噂もあり、また田んぼに目を移せば既に穂が出ており収穫間近…というところがあちこちで見られます。そう、これから新米の時期です。お米はじゃんじゃん出てくる季節なんですね。さてここで問題です。お米は収穫したあとに「○○」という工程を経て玄米に仕立てられます。この「○○」にはいくつかの工程があるのですが、この工程に含まれるものを次のア~エから選び、記号で答えて下さい。

ア.育苗

イ.中干し

ウ.乾燥

エ.精米

 

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!Vol.498解答】

正解はウの「乾燥」でした。

収穫直後の玄米は水分を多く含んでいます。このまま保存するとカビが発生しやすくなり、腐敗が進む可能性があります。乾燥させることで水分を減少させ、カビや細菌の繁殖を防ぎ、長期間保存できるようにします。また 適切に乾燥させることで、お米の食味(風味や食感)が保たれます。また、乾燥が不十分だと、精米時に米粒が割れたり欠けたりするリスクが高まるため、品質が損なわれるのです。

アは苗を育てる作業の総称、イは田の水をわざと落として圃場を一定期間乾燥させる作業のこと、エは玄米を白米に仕立てる工程のことです。

この記事を気に入ったらシェアしよう!