にぎる 2014.11.01 【秋田県】ぼたっこのだまっこ 一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【秋田県】編です。「ぼたっこのだまっこ」は能代地方に伝わるおにぎりで、「ぼた」は塩鮭を、「だま」はおにぎりのことを指します。 材料(2人分) ごはん 200g 甘口塩鮭 1切れ 醤油 小さじ1 1/2 砂糖 小さじ2 1.焼き鮭を食べやすい大きさにほぐす 2.ごはんと混ぜ合わせてにぎる 3.砂糖醤油を全体にまんべんなく塗る 4.焦げ目がつき過ぎない程度にまんべんなく焼く ポイントまんまるに転がすようににぎるのがポイントです。焼く時もコロコロ転がしながら焼くと良いです 前の記事 次の記事 この記事を気に入ったらシェアしよう! Recommendおすすめ記事 知る 2025.01.17 「おむすびの日」制定のきっかけとなった阪神・淡路大震災から30年 知る 2021.02.21 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.326 「食品衛生責任者」 知る 2017.01.15 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.127 「世界の炊飯方法」