にぎる 2014.11.13 【北海道】鮭山漬けおにぎり 一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【北海道】編です。鮭山漬け(さけやまづけ)とは、鮭の切り身をを山のように積み上げ、重石をして塩蔵する古来から伝承される製法のことです。 材料(2人分) ごはん 200g 甘塩鮭 1切れ いくら 大さじ2 手塩 適宜 1.焼き鮭を食べやすい大きさにほぐす。 2.ほぐした鮭とごはんを混ぜ合わせる 3.三角ににぎる。 4.仕上げにいくらをのせる。 ポイント鮭、いくらとも一定の塩分が含まれているので、手塩は味の微調整程度にするとよいです。パーティーなどでは、いくらを贅沢にこぼすほどのせると見栄えが増します。 前の記事 次の記事 この記事を気に入ったらシェアしよう! Recommendおすすめ記事 知る 2016.06.13 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.102 「お米の相場」 知る 2017.01.15 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.127 「世界の炊飯方法」 知る 2016.08.28 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.112 「●●専用米」