知る
2015.11.23

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.74 「お米と産地の組み合わせ」について

12270511_953645084721983_237846966_n

さて今週のクイズは「お米と産地の組み合わせ」についてです。

小池精米店で販売しているギフト商品に「あ・さ・ひ・ま・つ・光」というものがあります。これは東北地方の各県を代表するお米を食べ比べする商品です。この商品で採用されている品種は、いずれも各県を代表するお米です。具体的には次の組み合わせです。

 

「秋田県=あきたこまち」

「宮城県=ササニシキ」

「岩手県=ひとめぼれ」

「青森県=まっしぐら」

「山形県=つや姫」

「福島県=コシヒカリ」です。

 

さてここで問題です。上記にある各県と品種の組み合わせのうち、例えば「秋田県=あきたこまち」ですが、実はこれ以外の組み合わせ、「山形県=あきたこまち」「千葉県=あきたこまち」などの組み合わせもあります。これはあきたこまちが秋田県以外でも栽培されているからです。ところが、上記の6つの組み合わせの中に、「この組み合わせ以外はありえない!」…つまり「その県以外では栽培されていない」(またはあっても非常に少量)…というものがあります。それはどの県とどの品種の組み合わせでしょうか?次のア~エから選び、記号で答えて下さい。

 

ア.宮城県=ササニシキ

イ.岩手県=ひとめぼれ

ウ.青森県=まっしぐら

エ.山形県=つや姫

 

 

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!Vol.74 解答】

 

正解はウの「青森県=まっしぐら」でした。

まっしぐらは青森県の気候に合わせて開発された品種ですので、他県ではなかなか栽培が広まっていないようです。ササニシキは宮城県が主な生産地ですが、山形県等でも栽培されています。西の方では滋賀県でも栽培されているようです。ひとめぼれも宮城県が主な生産地ですが、非常に広い範囲で栽培されています。西の方では沖縄県でも栽培されています。つや姫はもともとは山形県が開発、栽培した品種ですが、最近では島根県や宮城県でも栽培されています。

今回のクイズに出した「あ・さ・ひ・ま・つ・光」ですが、この言葉は、既に気づかれていると思いますが、各県の6つの品種名から一文字ずつ抜き出して作り上げた言葉です。この商品は、もちろん復興支援という側面もあります。ただそれ以前に、何よりも「感謝の気持ち」「恩返しの気持ち」の方が大きいです。それは、弊社に限らず東京のお米屋さんは、東北地方の生産者さん抜きでは商売は成り立たないからです。

 

出題者:小池精米店・三代目、お米マイスター五ツ星の小池理雄

 

>おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.73 「お米の乾燥」について

この記事を気に入ったらシェアしよう!