おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.241 「ごはんのダマ」
炊飯器やおひつのなかで、ごはんが時々「ダマ」になることありませんか?「ダマ」とは米粒同士がくっついてしまって丸まっているような状態です。
さてこの「ダマ」ですが、一般的には粒感が楽しめないのであまりよい状態とはされていません。このような状態になった原因について、正しく述べているものを次のア~エから選び記号で答えて下さい。
ア.炊き上がってすぐにほぐしたから。
イ.炊飯に硬水を使ったから。
ウ.もともとの白米に「割れ」が多かったから。
エ.浸漬時間を2時間近くとったから。
おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!Vol.241 解答】
正解はウの「もともとの白米に「割れ」が多かったから。」です。
精米の技術的問題、その年の気候による米の品質、購入後の保管状態等により、米粒が割れている、若しくは割れてしまう場合があります。その割れたお米を炊飯するとでんぷんが外に放出されてしまい、ダマやベチャ付きの原因になります。例えばお米を購入する際に、割れが無いかどうかを見てください。
ア…ほぐすことにより米粒同士が離れるのでダマを防ぎます。
イ…硬水を使うと一般的には硬めに仕上がります。
エ…米粒は一定水準まで水を吸いこむと飽和状態になるので、水を吸い過ぎて柔らかくなりすぎることはありません。