知る
2021.04.26

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.334「農産物検査」

さて今週のクイズは「農産物検査」についてです。

お米は日本人の命をつなぐ大事な食糧ですから、その品質については川上からしっかり守られています。「農産物検査」もその一つです。

例えば小売業者がエンドユーザーに品種名を明確にしたうえで販売する場合には、原則として「農産物検査法」に基づき所定の検査を受けた玄米を使用することが求められます。

この農産物検査では様々な切り口で玄米を検査し、その結果として「格付け」がなされます。

さてここで問題です。この「農産物検査」について正しく述べているものを次のア~エから選び記号で答えて下さい。

ア.農産物検査で検査する項目には、「味」についての項目は無い。

イ.農産物検査には「人の目」で確認する項目は無い。

ウ.農産物検査の結果として出される格付けには1等級から5等級まである。

エ.農産物検査を受けた玄米の袋には、検査をした人の名前は記載してあるが、検査日は記載されていない。

 

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!Vol.334解答】

正解はアの「農産物検査で検査する項目には、「味」についての項目は無い。」でした。

農産物検査では、粒の大きさはそろっているか、粒の品質はどうか、異物はないか、籾は含まれていないか、水分は規定値内か…等々の切り口で検査されます。ここには「味」に関する項目はありません。

イ…機械で行う場合もありますが、多くの場合は目で確認します。検査員は見ただけでその玄米の品種を当てることが出来るのです。

ウ…等級のうち数字がつけられているのは1~3までです。

エ…検査した人の名前に加え、その人が所属している組織名及び検査日が記載されています。

この記事を気に入ったらシェアしよう!