知る
2021.10.11

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.357「出荷基準が設けられている品種」

お米にはいろいろな品種がありますが、同じ名前であっても産地により、生産者により、田んぼにより味に差が出ます。その差があまり大きくならないように、最近、新品種を開発、そして市場に出している地域が独自の基準を設けており、その基準に満たないお米は徒にマーケットに流出しないような工夫をしています。

さてここで問題です。そのような厳しい基準が設けられていない品種はどれでしょうか?次のア~エから選び、記号で答えて下さい。

ア.さがびより

イ.青天の霹靂

ウ.ななつぼし

エ.つや姫

 

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!Vol.357解答】

正解はウの「ななつぼし」です。北海道では「ゆめぴりか」でそういった基準を設けています。

アは佐賀県、イは青森県、エは山形県のお米です。

基準の中身は各県ごとに決まっていますが、例えば粒がきれいにそろっているか、たんぱく含量はどれくらいか、栽培時に使用する農薬の量はどれくらいか、収穫後の玄米の水分はどれくらいか、等々の切り口があります。

例えばアの「さがびより」は2年前は長雨やウンカ(害虫)の被害により、あまり品質が良くありませんでした。そこで佐賀県は「さがびより」の名前を守るために県外出荷をストップしたのです。

お米の品種が乱立し、各産地で競争が激しい昨今だからこそ、少しでもブランドを守るためにそこまでのことをしているのです。

この記事を気に入ったらシェアしよう!