知る
2023.05.01

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.434「生米をやわらかくするために」

お米は生のままだと硬くて人間には食べることができません。そのため人間は、お米を水に漬け、火をかけて熱を加えることにより、お米を軟らかくして食べているのです。もちろん生といっても口に入れてしまえば唾液などにより米粒は軟らかくなりますが、ふやけるには時間がかかりますし、胃腸で十分に消化することができません。下手するとお腹を壊すことになるので、やはり生で食べることはお勧めできないのですが…。

 

 

さてここで問題です。生米を人間がストレスなく食べるためには、この硬い「でんぷん」を軟らかくさせる必要がありますが、この軟らかい状態を「○○化」と言います。この「○○」に当てはまるものを次のア~エから選び、記号で答えて下さい。

ア.アルファ

イ.ベータ

ウ.ガンマ

エ.シータ

 

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!Vol.434解答】

正解はアの「アルファ(α)」でした。逆に硬い状態を「ベータ(β)」化と言います。でんぷんの状態をベータからアルファ化するために水に漬けて加熱するのです。そのため味について気にしなければ、水と火があればお米を食べることはできます。あとはこの美味しさをどこに求めるか…によりたどり着いたのが現在の炊飯方法「炊き干し法」なのです。そう考えると先達の知恵と工夫により私たちは美味しいごはんを食べることができるのですね。

なお非常食品で「アルファ米」というものがあります。これは一度アルファ化したお米を急速乾燥させたため、水やお湯をかけるだけで食べることができるお米なのです。

この記事を気に入ったらシェアしよう!