おにぎりニュース

おにぎりのニュースを集めました

ニュース
2020.10.07

「おにぎりアクション2020」スタート 今年も支援継続 | 日本食糧新聞電子版

 今年も「おにぎりアクション2020」が始まる。おにぎりを食べるといった写真を10月、SNSに掲載してもらう。掲載数に応じて日産、Mizkanといった協賛企業が、途上国に給食を贈る。前年実績は写真30万枚の給食160万人分。食糧問題を解決するNPOのTABLE FOR TWO international(TFT)が主催。コロナ禍の今こそ支援継続が必要と判断した。特設のhttps://onigiri-action.com/か#OnigiriAction付きの投稿を募る。  おにぎりにまつわる写真投稿を10月1~31日に促す。1枚につきアフリカ・アジア

ニュース
2020.10.06

ファミマに贅沢な「ごちむすび」シリーズ!「大きな鮭はらみおむすび」や「いくら醤油漬けおむすび」 [えん食べ]

ファミリーマート各店で、具材の味付けや美味しさにこだわったおむすびの新シリーズ「ごちむすび」が発売されます。「大きな鮭はらみおむすび」や「いくら醤油漬けおむすび」など。

ニュース
2020.10.06

ウィンナーを使ったおにぎりアレンジの紹介!オムライス風も美味しい | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし

おにぎりの定番具材といえば鮭や梅干しなどが挙げられる。アレンジが効きやすいというのがおにぎりのメリットでもあり、定番の具材にこだわらずさまざまな具材を使ってアレンジしたおにぎりも多く存在する。ここでは、おにぎりの具材としてウィンナーを使ったアレンジを詳しく紹介していきたい。

ニュース
2020.10.06

行楽弁当に何を入れる?気分が盛りあがるおかずやおにぎりを紹介 | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし

気候がよくなると、行楽弁当を持ってどこかに出かけたくなるものだ。自然の中で食べる行楽弁当はいつものおかずも、より美味しく感じられるだろう。今回は、そんな行楽弁当に入れたい定番のおかずやおにぎりなどを紹介しよう。

ニュース
2020.10.06

ごま昆布はおにぎり以外でも大活躍!栄養やアレンジメニューを紹介! | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし

昆布の旨みとごまの香ばしさが美味しいごま昆布は、ごはんのお供やおにぎりの具としてだけでなく、さまざまな料理に使うことができる。ここではごま昆布の美味しさを活かしたアレンジレシピや、メイン料理にとり入れたレシピ、そして賞味期限や栄養価について紹介していきたい。

ニュース
2020.10.05

ファミマに贅沢な「ごちむすび」シリーズ!「大きな鮭はらみおむすび」や「いくら醤油漬けおむすび」 [えん食べ]

ファミリーマート各店で、具材の味付けや美味しさにこだわったおむすびの新シリーズ「ごちむすび」が発売されます。「大きな鮭はらみおむすび」や「いくら醤油漬けおむすび」など。

ニュース
2020.10.05

宮城で秋の味覚 新米とサンマのイベント開催 | 日本食糧新聞電子版

 【東北】新米のシーズンを迎え9月27日、みやぎ生協ではひとめぼれの産直ブランド「めぐみ野」を宮城県内の全店51店舗で販売した。幸町店で記念セレモニーが行われ、みやぎ生協の冬木勝仁理事長が「店舗では好調なのだが、外食が不振でJAは販売に苦慮している。おいしいめぐみ野の新米を食べて元気になってほしい」と述べた。みやぎ産直米生産者協議会の咲間久男会長は「田植えから順調だったが7月の長雨、日照不足で心配したが、8月の好天で例年通りのコメができた。低農薬のめぐみ野をつくっていくので一口でも多く食べてくれればうれしい」とあいさつした。販売価格は10kg3680円。例年おにぎりを振

ニュース
2020.10.01

OMUSUBI Cake(おむすびケーキ)の秋の新作「芋」期間限定で — 見た目はおむすび中身はケーキ! [えん食べ]

ケーキ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」から、おむすびをケーキにした話題のワンハンドスイーツ「OMUSUBI Cake(おむすびケーキ)」の新作「芋(スイートポテト)」が期間限定で販売されます。

ニュース
2020.10.01

ミニストップ100円おにぎりに「牛ハラミ焼肉」!今日から期間限定

ミニストップが本体価格100円で提供する「いつものおにぎり」シリーズから「手巻牛ハラミ焼肉」。

ニュース
2020.09.28

コメビジネス最前線特集:エスアールジャパン 堺「藤デリカ」を傘下に | 日本食糧新聞電子版

 ●品質管理体制再構築へ  関西圏有力炊飯企業のエスアールジャパン(SRJ)は1日、大阪府堺市を本拠に置く藤デリカ全株式の60%を取得し筆頭株主となり、経営再建に取り組んでいる。  SRJは、エリア有力スーパー中心に寿司類やおにぎり、白飯などを提供し、順調に新規取引先が増加し、業容拡大している。今期(9月期決算)も増収増益を見込んでいる。  だが、コロナの影響は不可避で、「今こそ社内に力を蓄える時期」(芝原勲社長)ととらえ、品質管理体制再構築に取り組んでいる。  商品戦略では、「イン

ニュース
2020.09.26

日本水産、「もち麦入り」おにぎりTVCM投入 | 日本食糧新聞電子版

日本水産(ニッスイ)は26日から、売上げ好調な家庭用冷凍食品「もち麦が入った!枝豆こんぶおにぎり」「同 梅ひじきおにぎり」のTVCM=写真=を全国投入する。イメージキャラクターには引き続き、モデルで朝の情報番組の天気キャスターを務める貴島明日香を起用。忙しい朝もしっかりとした朝ごはんを食べたい女性のニーズに応えた商品特徴をアピールしている。「もち麦入りおにぎり」2品は、女性の朝食に向けた新しい冷凍おにぎりとして昨年3月に発売。ヘルシー志向の女性が支持するもち麦を使用し、食べやすい1個50gの小ぶりなサイズとしている。今春以降の巣ごもり需要により、ニッスイのロングセラー品「大きな大きな焼きおにぎ

ニュース
2020.09.21

サラリーマンおすすめコンビニ減量飯 Vol.2

こんにちは、営業マン兼パーソナルトレーナーのMASAHIROです。オフィス、サラリーマン向け減量飯セット今回はコンビニ第2弾です。前回は炭水化物はおにぎり...

1 82 83 84 102