
空いた時間を有効活用! みんなが笑顔になれる「アイデアおにぎり」レシピ集
新米の美味しい季節がやってきました!
新米はそのまま頂いてももちろん美味しいですが、紅葉見物のウォーキングやピクニック、そしてリモートワークの時のお昼ごはんなど、ギュッと握っていつでも美味しくいただける、…
おにぎりのニュースを集めました
新米の美味しい季節がやってきました!
新米はそのまま頂いてももちろん美味しいですが、紅葉見物のウォーキングやピクニック、そしてリモートワークの時のお昼ごはんなど、ギュッと握っていつでも美味しくいただける、…
仕事でも日常でも、いいアイデアが思いつかなくて困るということはよくあることだ。たとえば仕事の場合。何人もの大人が集まり、ああでもないこうでもないと議論を繰り返し、結局いい答えが見つからずにお開きになるということも珍しくない。 何かいいアイデアはないものか。そんなときにヒントになるのが『パン...
以前、日本で購入した「ふりふり一口おにぎり」というアイテム。それを見つけ出してきた息子の勘違いが可愛かった話です。新たな活用法も見つけました!
野沢菜漬けはとにかくごはんによく合う。よって、野沢菜漬けでおにぎりを作っても絶品だ。コンビニでも人気の野沢菜漬けのおにぎりを自宅でも手軽に美味しく作ってみよう。野沢菜漬けのおにぎりは朝食や弁当にも最適だ。
伊勢丹新宿店にて、日本と海外の食文化を掛け合わせたおむすびセットが販売中だ。 ■日本の「おむすび」を通して食文化の交流を目指す おむすびセットは「せかいむすび」プロジェクトによる期間限定ショップにて販売中。同プロジェクトは、日本の食文化を代表するおむすびを通じて海外との食文化の交流を目指すというもの。
ミニストップは26日、企業のオフィスなどに設置する無人コンビニ「ミニストップ・ポケット」を11月から本格展開すると発表した。設置や維持にかかる費用を抑えながら販売拠点を拡大させる。2021年度までに1000か所の設置を
カフェ・カンパニーが運営する「伊右衛門カフェ」が監修したおにぎり「枝豆ご飯おにぎり(黒煎り七味ツナマヨ)」などが、関東エリアの「NewDays」「NewDays KIOSK」にて販売されます。
ファミリーマート各店で、お米・具材それぞれにこだわった高付加価値おむすび “ごちむすび” シリーズから、愛媛県宇和島産養殖真鯛を使用した「ごちむすび 鯛めし」が発売される。
ファミリーマートは「日清ラ王」とコラボレーションした「ラ王 黒タンタン風おむすび」を10月20日に発売する。
「おにぎらず」という言葉を聞いたことはあるだろうか?おそらく、子どもの弁当作りをしている人にとってはなじみがあるだろう。「おにぎらず」とは、名前から想像できるとおり「握らないおにぎり」のことを表している。具材は通常のおにぎりと同じだが、「握る」という工程をなくしたものを「おにぎらず」表現している。今回は、スパムを使ったさまざまなおにぎらずを紹介していく。
日々、進化し続けるローソンのおにぎり。品揃えが豊富で、新商品も続々と登場し、飽きることがない。もちろん、そのまま食べても美味しいが、アレンジを加えてもなかなかいける。おにぎりの最も簡単で外れのないアレンジといえば、やはりお茶漬けになるだろう。今回は、ローソンのおにぎりの中から、お茶漬けにアレンジするのにおすすめの3品を紹介しよう。
【関西】高級珍味メーカーの伍魚福は11月2日、瀬戸内産の真鯛フレークを使った甘辛味のみそ「たいみそ」=写真=を発売する。参考価格は420円(税抜き)。ご飯にのせるだけでなく、野菜スティックのディップソース、野菜炒めなどの味付け、焼きおにぎりのトッピングなど、いろいろな用途に使える同商品。食卓に置くことを想定し、邪魔にならないコンパクトな円柱のPET容器に入れ、違和感のないパッケージデザインにしたと同社。「1回使い切りの個包装タイプ(10袋入り)で、使い勝手がよくて便利。お土産品として関西の主要駅、空港の売店、高速道路サービスエリアなどで販売する」(同社)とした。(服部泰平)