
【おにぎりサミット】「出張・宿六」「出張・ぼんご」に「本間日陽 一日店長」この日だけの特別なおにぎりに大行列
2025年2月7日(金)に開催した「おにぎりサミット2025」ではサミット内で発表した「万博おにぎり」や「自治体おにぎり」の販売も行いました。また、それだけでなく、来場者から大きな注目を集めていたのが人気店の出張販売です。販売場所はおにぎりサミットのメイン会場である東京ミッドタウン八重洲4階の一つ上の階。「チカバキッチン東京八重洲」です。
出張・おにぎり浅草宿六
アラスカ産の「紅鮭」と普段から人気メニューだという「アミ」をその場で握っているのは東京で最も歴史あるおにぎり専門店「浅草宿六」の三代目であり、おにぎり協会アンバサダーの三浦洋介さんです。
「目の前で握ってもらえるので嬉しかった!」とお客さんも満足そうでした。
出張・おにぎり大塚ぼんご
東京で最も行列ができるおにぎり専門店「おにぎり大塚ぼんご」。その名物女将・右近由美子さんも「出張・おにぎり大塚ぼんご」として特別出店! 提供されたおにぎりは「鮭」と「卵黄肉そぼろ」の2種でした。
開店前から「念願のぼんごのおにぎりが食べられる!」と右近さんの到着を待つお客さんでいっぱい。
「売り切れる前に、友達の分ももう一度並びます」と言う方もいらっしゃいました。
自治体おにぎりをアピール! 一日店長を務めた本間日陽さん
新潟県村上市のスペシャルアンバサダー・本間日陽さんが、おにぎり販売エリアで1日店長を務め、サミットを盛り上げてくれました。
抽選で選ばれた方は「おにぎりお渡し会」に参加ができ、 全国11自治体のこだわりおにぎりを、本間さんから直接受け取っていました。もちろん、本間さんの推しは地元・村上市の食材を使った「村上茶飯と塩引鮭のおにぎり」です。
食べるのが勿体無い!という声も聞こえてくる中、抽選で選ばれた方たちは本間さんからおにぎりを直接受け取る特別な時間を過ごしていました。