知る
2025.07.21

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.544「インバウンド消費」

今週のお米クイズはインバウンド消費についてです。令和の米騒動の発生原因は様々な理由が取り沙汰されていますが、その一つとしてインバウンド消費が上げられています。
小池精米店のある原宿では本当に大勢の外国人が来られます。そんな訪日外国人の人波を見るに、小池個人的にはインバウンド消費のインパクトは無視できないよなぁ、と思うのですが…。

 

ではここで問題です。

2025年度に訪日外国人が消費すると試算される米の量はいったいどれくらいでしょうか? もっとも近い数字を次のア〜エから選び、記号で答えて下さい。

ア.10トン

イ.1万トン

ウ.10万トン

エ.100万トン

 

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!Vol.544解答】

正解はウの10万トンでした。
訪日客数の増加に伴うホテルや飲食店での米消費の拡大等、インバウンドによるお米の消費量は前年比34%増の7万トンと見込まれてます。とは言えこれによる国内の米の需給全体に与える影響は小さいものの、訪日外国人による米消費の増加は一定程度無視できない要因として挙げられています。
ちなみに日本人が年間で食べるお米は一人当たり53kgほどですので、7万トンの増大は日本人が約132万人増えた計算になります。

0件のコメント

コメントはまだありません。

この記事を気に入ったらシェアしよう!