にぎる 2014.11.04 【東京都】深川おにぎり 一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【東京都】編です。佃煮の発祥は中央区佃島。江戸時代、漁師が保存食として雑魚や貝類を塩煮したのがはじまり。江戸中期に千葉の醤油が広まり、現在の醤油煮の形になったそうです。 材料(2人分) ごはん 200g あさり佃煮 50g 海苔 2/3枚 手塩 適宜 1.あさりの佃煮とごはんをまぜる 2.三角ににぎり、海苔をまく ポイント大人向けであれば、実山椒を加えるとアクセントになります。お子さん向けであれば、海苔の代わりに錦糸卵をまぶしてもおいしくいただけます 前の記事 次の記事 この記事を気に入ったらシェアしよう! Recommendおすすめ記事 知る 2015.04.06 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.42 知る 2016.11.13 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.119 「穂発芽(ほはつが)」 知る 2023.08.07 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.448「田んぼに水を張る理由」