にぎる 2014.11.15 【福島県】ほっき飯おにぎり 一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【福島県】編です。ほっき貝は北海道から東北地方で獲れますが、特に福島県産は身が柔らかく甘みが強いことで有名。ほっき飯は相馬地方を中心とした浜通りを代表する郷土料理です。 材料(2人分) ごはん 200g ほっき貝 1個 酒 小さじ2 醤油 小さじ2 1.ほっき貝を殻から取って開き、わたを取って水洗い。細切りにする 2.ごはんと一緒に酒、醤油を加え炊く 3.炊きあがったほっき飯を三角ににぎる ポイントほっき貝の食感や風味を残すため、細かく切り過ぎないよう注意しましょう 前の記事 次の記事 この記事を気に入ったらシェアしよう! Recommendおすすめ記事 知る 2014.12.14 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.26 知る 2019.11.24 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.266 「昔の精米方法」 食べる 2014.06.11 おにぎりがあるかぎり、 この国は大丈夫だと思う。