にぎる 2014.11.11 【静岡県】くちなしおにぎり 一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【静岡県】編です。江戸時代、東海道の立場(休憩所)の名物として売られていた「瀬戸の染飯」が起源とされる。くちなしは古くから疲労回復の効果が高いとされ、旅人が好んで食したようである。 材料(2人分) ごはん 200g くちなし 1 1/2個 酒 小さじ2 塩 小さじ1/2 1.くちなしを半分に割って煮出す 2.キッチンペーパー等で濾す 3.塩、酒を加えてごはんを炊く 4.三角型ににぎる 前の記事 次の記事 0件のコメント コメントはまだありません。 コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインが必要です。 この記事を気に入ったらシェアしよう! Recommendおすすめ記事 知る 2022.01.17 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.370「米粒の体積」 体験する 2024.02.07 【おにぎりサミット】7自治体の首長が集まり、おにぎりを通じて心をひとつに 知る 2017.07.30 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.155 「イネの穂」
0件のコメント
コメントはまだありません。