
おにぎりのファーストフード店? みんなのあったらいいなを考える。
日本人に馴染みの深い、おにぎり。
でも、自宅で作るお弁当というイメージが強く、
コンビニで買う以外では手軽に買ったり、外で食べたりすることは少ないのではないでしょうか。
もし、ハンバーガーショップみたいにおにぎりのファーストフード店があったら・・・・・・?
ネット上で話題になっていたので、その内容を紹介します。
テーマになっていたのは、
「大手チェーンのマニュアル化されたファーストフード店のようなおにぎり屋さんがあったらどうか?」
ということ。
アイデアとして出ていたのは「その場で具を色々注文して、オリジナルおにぎりをにぎってもらえる」、
「セルフサービスにして、おにぎりを握ってもらっている間にほかのおかずが選べる」、
「コンビニと差別化するために、大量生産ではなく、一つ一つ手づくりしてほしい」などなど。
新宿駅にあるイートイン可能なおにぎり屋さん「おだむすび」や、
以前紹介したことのある中目黒の「Onigily」など
手軽におにぎりを食べることができるお店はすでにありますが、
自分の好みでカスタマイズできるというのも期待されているようです。
ファーストフード店のいいところは「この味」「このシステム」と、
どの店舗に行っても安心感があるところ。
そういうおにぎり屋さんも、これから出てくるかもしれませんね!
■関連記事