にぎる 2014.12.04 【京都府】苗めし 一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【京都府】編です。「苗めし」の由来は陰干ししてしんなりした稲の苗でおにぎりを包んだことから。田植えの際、きな粉のように黄金色の稲穂が実るように、という願いをこめてつくられていたそう。 材料(2人分) コメ 2/3合 小豆 20g 塩 2つまみ きなこ 適量 1.小豆と塩を混ぜてごはんを炊く。 2.俵型ににぎる。 3.まわりにきな粉をまぶす。 ポイントきなこはたっぷりまぶしましょう。 前の記事 次の記事 0件のコメント コメントはまだありません。 コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインが必要です。 この記事を気に入ったらシェアしよう! Recommendおすすめ記事 知る 2017.09.10 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.160 「お米の年度」 知る 2016.02.08 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.84 「玄米の変化」 知る 2024.02.29 【おにぎりサミット】おにぎりとスポーツの関係とは 食アスリート協会、クレハ、帝人が語るおにぎりの懐の深さ
0件のコメント
コメントはまだありません。