にぎる 2015.01.05 【大阪府】塩昆布おにぎり 一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【大阪府】編です。江戸時代、町人文化が栄えた大坂で、歌舞伎とともに広がった俵型おにぎり入り幕の内弁当。以降、大坂のおにぎりは俵型が定番になりました。味付け海苔が広まったのは明治時代になってからだそうです。 材料(2人分) ごはん 200g 塩昆布 10g 味付け海苔 4枚 1.炊いたごはんに塩昆布を混ぜ、4つ俵型ににぎる 2.味付け海苔でまく ポイント味付け海苔の大きさはお好みで 前の記事 次の記事 この記事を気に入ったらシェアしよう! Recommendおすすめ記事 知る 2020.09.04 赤ちゃんの性別をサプライズで発表! 「ジェンダーリビールおにぎり」ってなに? 知る 2016.01.24 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.82 「炊飯時のトラブル」 食べる 2024.04.18 おにぎり探訪:虎ノ門「サステなおむすび」