おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.107 「豊作」
今年は関東近郊では水不足が懸念されておりますが、比較的好天が続いているため稲の生育はすこぶる順調のようです。聞いた話によりますと、このまま梅雨がもう少し続けば、豊作になることは間違い無い、とのことですが…。
さて、この「豊作」という言葉…意味は何となく分かっていても、実際にはどのような意味なのか、どのような場面で使われているのか、実はあまり知られていません。「豊作」について正しく述べているものを次のア~エから選び、記号で答えて下さい。
ア.農林水産省から発表される「作況指数」が70-100の間の場合は「豊作」の部類に入る。
イ.「豊作」かどうかはコシヒカリの収穫量から類推する方法が取られている。
ウ.「豊作」になるとお米の消費量も上がるので、店頭でのお米の価格も上がる。
エ.見た目はたくさんの稲穂が稔っていても、未成熟で小さい粒が多ければ「豊作」とはならない。
おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!Vol.107 解答】
正解はエの「見た目はたくさんの稲穂が稔っていても、未成熟で小さい粒が多ければ「豊作」とはならない。」でした。
米粒は、当然のことながら農作物ですから、成熟してしっかりでんぷんが充実している粒もあれば、未成熟でやせ細った米粒もあります。収穫したのちに米粒の大きさを揃えるために網でふるいにかけますが、この網目から落ちたお米が多ければ、目ためほど収穫量は多くない、ということになります。ア…作況指数とは、平年の収穫量を100とした場合に、それとの比較を数字で表したものです。100を超せば豊作と言えるでしょう。ちなみに平成5年の大冷害のときの作況指数は74でした。ウ…一般的に豊作の場合は他の農産物と同じように価格が下がります。ただお米の場合は人為的に市場に出回るお米の量が調整される場合がありますので必ずしもそのようにはなりません。