おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.161 「お米の美味しさを決める要素」
さて今週のお米クイズは「お米の美味しさを決める要素」についてです。
お米の美味しさはどこで決まるのでしょうか? 最近はたくさんの品種が開発されていますが、そういった品種特性だけでお米の味が決まるわけではありません。もちろん生産者さんの栽培技術にもよりますが、例えば炊飯器の機能で決まる場合もあります。炊飯器ではなく普通のホーロー鍋で炊飯した場合は、炊飯する人の腕前で決まります。このように一口に「美味しいごはんが食べたい」と言っても、その「美味しさ」が決まる要素はたくさんあるのですが…。
さてここで問題です。消費者の皆さんが美味しいごはんを食べるために出来ることに当てはまらないものを次のア~エから選び、記号で答えてください。
ア.精米してからの日数に気を付ける。
イ.購入後の保管方法に気を付ける。
ウ.炊飯時に水加減を気を付ける。
エ.籾乾燥時の温度に気を付ける。
おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!Vol.161 解答】
正解はエの「籾乾燥時の温度に気を付ける。」です。
普通は一般家庭でも精米店でも、籾摺り(籾から籾がらを取り除いて玄米にすること)は行いません。生産者さんの段階で行います。
ア…お米は精米したてが美味しいとされています。精米した直後から白米は酸化が始まるからです。
イ…白米を購入した後の管理は意外と気にされていない方が多いようです。米櫃だと温度管理が出来ません。外気に触れないようにして低温の場所に保管することをおすすめします。そうするとアにあるように酸化を遅らせることができるのです。
ウ…土鍋や鉄鍋、ホーロー鍋で炊飯する場合は、水に漬ける時間の長短により水加減を変えるのが普通です。ただ電気炊飯器にはお米を浸漬した場合には普通モードではなく特別なモードがあるはずです注意が必要です。