にぎる 2020.09.08 【熊本県】三ゴロ飯おにぎり 一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【熊本県】編です。米、麦、ヒエの3種類を混ぜて炊いた飯を三ゴロ飯と言います。肥後は江戸時代から米の有力産地ではありましたが、農民は三ゴロ飯を日常食としていたそうです。 材料(2人分) ごはん 200g 麦 大さじ1 ヒエ 小さじ1 梅干し 1個 1.ごはんに麦とヒエを混ぜて炊く 2.手塩をつけ、梅干しを具材ににぎる 3.両面を網などでこんがり焼く ポイント5面ともしっかり焼くと香ばしさが立ちます 前の記事 次の記事 この記事を気に入ったらシェアしよう! Recommendおすすめ記事 知る 2020.08.06 少年時代の小昼飯(こじゅうはん)の思い出 知る 2020.04.23 【What’s FooDays?】4月23日は「シジミの日」 知る 2024.05.20 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.486「田植えに適した天候」