にぎる 2020.09.08 【熊本県】三ゴロ飯おにぎり 一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【熊本県】編です。米、麦、ヒエの3種類を混ぜて炊いた飯を三ゴロ飯と言います。肥後は江戸時代から米の有力産地ではありましたが、農民は三ゴロ飯を日常食としていたそうです。 材料(2人分) ごはん 200g 麦 大さじ1 ヒエ 小さじ1 梅干し 1個 1.ごはんに麦とヒエを混ぜて炊く 2.手塩をつけ、梅干しを具材ににぎる 3.両面を網などでこんがり焼く ポイント5面ともしっかり焼くと香ばしさが立ちます 前の記事 次の記事 0件のコメント コメントはまだありません。 コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインが必要です。 この記事を気に入ったらシェアしよう! Recommendおすすめ記事 知る 2016.03.21 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.90 「世界のコメ生産量」 体験する 2024.12.12 「おにぎりと綾鷹屋」ハラカドにて再びオープン! 盛り上がった4日間をレポート 知る 2015.11.29 おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.75 「もち米とうるち米の違い」
0件のコメント
コメントはまだありません。