
体験する
2014.6.29開催 サルベージの100ページ「おにぎりでフードロス編」
世界で全生産量の3分の1にも達する”食品ロス”を減らす活動「フードロス・チャレンジ・プロジェクト」。 実践編というべき「サルベージ・パーティ」は参加者が家庭に眠る食材を持ち寄り、組 […]
イベント告知&ご報告
世界で全生産量の3分の1にも達する”食品ロス”を減らす活動「フードロス・チャレンジ・プロジェクト」。 実践編というべき「サルベージ・パーティ」は参加者が家庭に眠る食材を持ち寄り、組 […]
2014年6月15日、西浅草のカフェ・オトノヴァにて開催された「おにぎり協会公式イベント」vol.1 米と塩の素敵な関係。ゲストに東京で一番古いおにぎり専門店「おにぎり浅草宿六」店主・三浦洋介さん、 「日本 […]
コピーライター・渡辺潤平さんに考えていただいた「おにぎり宣言」。 おにぎり協会の考えが、ぎゅぎゅっと詰まっています。 6月18日は「おにぎりの日」。 是非、素朴なおにぎりとともに、味わってみてください。 & […]
2014年6月29日(日)サルベージ・パーティ実行委員会が行う「おにぎりでフードロス編」に、一般社団法人おにぎり協会が参加します! このイベントは、家庭で余りがちな食材を救う(サルベージ)を体験するというワークショップで […]
【満員御礼】おにぎり協会公式イベントVol.1「米と塩の素敵な関係」 今回のイベントテーマは、ズバリ「塩むすび(塩にぎり)」。 当日は3種類の塩を試しますが、そのうちの一つ、 「わじまの海塩」について、触れておきたいと思 […]
「米と塩の素敵な関係」 おにぎりのベースとなる米と塩。 同じ米でにぎっても、塩が変わると味わいが全く変わる。逆もまた、然り。 今回はゲストに東京で一番古いおにぎり屋「浅草宿六」店主・三浦洋介さ […]