知る

おにぎりのクイズ、雑学、歴史についてご紹介

知る
2019.07.27

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.250 「稲作とドローン」

稲作においても最近は様々な技術が、如何にお米の品質を向上させるか、如何に作業の省力化を図るか、といった場面で活用されています。 その中で比較的活用されているのがドローンです。ドローンを活用してどのようなことが出来るのでし […]

知る
2019.07.21

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.249 「開発段階の品種名」

このたび「福島40号」が福島県の新品種としてデビューすることになりました。ただし「福島40号」では名前としてはややさみしいので、これから名前を応募することになったそうです。 お米は開発段階においてはこのように「○○何号」 […]

知る
2019.07.14

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.248 「米粒の割れ」

今回は米粒の「割れ」についてです。 当然のことながらお米は農産物なので、常にしっかりとしたきれいな粒になっている…わけではありません。なかには精米すると粒が割れたり砕けたりしてしまうお米もあります。例えば夏の気温が異常に […]

知る
2019.07.06

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.247 「食べたいお米に辿り着くために」

今回のクイズは「食べたいお米に辿り着くために」です。 皆さんが自分好みのお米に辿り着きたいと考えた場合、お米屋さんの店主に色々と尋ねるのも一つの方法です。お米屋さんが皆さんの好みを知るためには、皆さんが「普段食べているお […]

知る
2019.06.29

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.246 「備蓄米」

皆さん「備蓄米」という言葉をご存知ですか?文字通りいざという時のために蓄えておくお米のことで、政府が毎年、産地から買い入れて保管しています。現在、約100万トンの備蓄があり、10年に一度の不作でも国民が困らないようにして […]

知る
2019.06.22

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.245 「田んぼの歴史」

今回は田んぼの歴史についてです。 小池精米店のある原宿の一部はかつては「穏田」という地名でした。「おんでん」と読みます。現在のつづりは「穏田」ですが江戸時代の記録だと「隠田」とあります。別名「かくしだ」となるわけですが、 […]

知る
2019.06.16

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.244 「稲作と気温」

今週は稲作と気温についてです。小池精米店には沖縄県石垣島のひとめぼれが入荷されました。令和産の新米第一号にして、日本で最も早い新米です。石垣島でこんなにも早く新米が採れるのは暖かいからです。このように、稲作には気温という […]

知る
2019.06.09

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.243 「お米と健康」

今回はお米と健康についてです。 血圧が高めの方には、実は玄米食がお勧めです。それは「GABA」という成分に降圧作用があるからです。お米は毎日食べるものですから、そこにで降圧作用があるとなると、皆さん興味があることかと思い […]

知る
2019.06.02

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.242 「ごはんを甘くする温度」

ごはんの甘味の要因は色々とあります。そのうちの一つが「アミラーゼ」という酵素をいかに活性化させてでんぷんを「糖化」させるか、です。ただこの酵素ですが、活性化する温度帯が決まっています。そのため、その温度帯(水温)を長続き […]

知る
2019.05.26

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.241 「ごはんのダマ」

炊飯器やおひつのなかで、ごはんが時々「ダマ」になることありませんか?「ダマ」とは米粒同士がくっついてしまって丸まっているような状態です。 さてこの「ダマ」ですが、一般的には粒感が楽しめないのであまりよい状態とはされていま […]

知る
2019.05.20

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.240 「お米の乾燥」

お米は収穫したあとにそのまま袋詰め…をするのではなく、籾をつけたまま乾燥機に投入してわざわざ乾燥させています。その方が例えば籾が外しやすい、というメリットがあります。このようにお米はだた収穫するだけではなくひと手間加わっ […]

知る
2019.05.12

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.239 「無人農業機械」

今回のクイズはテレビドラマにもなった、「無人農業機械」についてです。 そのドラマの原作では「無人コンバインであれば昼夜を問わず稲刈りが出来るから、人手が足りなくても問題ない」のような趣旨の記述がありました。実はこれ、正し […]

1 31 32 33 59