知る
2016.11.27

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.121 「白米と玄米の違い」

さて今週のクイズは白米と玄米の差についてです。 玄米と白米の違いで一番大きいのは見た目です。皆さんご存知の通り、玄米の茶色い部分を取り除いたものが白米になります。この茶色い部分はそのほとんどが「糠層」と呼ばれるものです。 […]

知る
2016.11.21

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.120 「炊飯」

さて今週は「炊飯」についてです。最近は炊飯器のみならず、ホーロー鍋や鉄鍋、土鍋などさまざまな調理器具に注目が集まっています。ただ、どのような調理器具を使うにせよお米を美味しく炊くにはその前後の行程も重要です。   […]

知る
2016.11.13

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.119 「穂発芽(ほはつが)」

しばらくお休みをいただいておりましたが、今週から再開です。今週のクイズは「穂発芽」(ほはつが)についてです。   今年のお米の出来具合は、全国的に見て豊作です。いっぽうで秋の長雨の影響により刈り取り時期が遅れて […]

食べる
2016.11.09

おにぎり探訪:秋葉原「かむげん」の「海老アヒージョめし」「ローストビーフめし」

  【2020年9月30日閉店】     つい先日、2日連続で秋葉原に行く予定があり、お昼は何を食べようかなと検索してみたところ、秋葉原勤務の方のTwitterで変わったおにぎりにハマってい […]

知る
2016.10.17

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.118 「ササニシキ」

さて今週のクイズは…お米の品種についてです。お米の品種の話になるとよく出るのが「この品種はコシヒカリ系列か否か」というものです。ご存知の通り、コシヒカリの生産量は日本で栽培されているお米の約3分の1を占めています。さらに […]

体験する
2016.10.12

AKOMEYA×おにぎり協会「おにぎりの楽しみ方とにぎり方講座」開催決定!

      お米を売るだけではなくお米と人や物をつなぐ米屋であって米屋でない「AKOMEYA TOKYO」さんと当協会が、11月3日の文化の日にイベントを開催することが決まりました! &nb […]

体験する
2016.10.11

本日から! おにぎり協会、世界食糧デー「TABLE FOR TWO」おにぎりソーシャルアクション2016に参加

  おにぎり協会は、TABLE FOR TWO(TFT)が本日10月11日・世界食糧デーからはじめるソーシャルアクション「おにぎりアクション2016」に参画します。   それにあたり、本日記者発表会で […]

体験する
2016.10.10

おにぎり協会代表・中村祐介が政策創造研究科主催シンポジウム『「おにぎり」のイノベーション』に出演します!

      経産省主導の「クールジャパン」でも「食」は重要なコンテンツです。伝統料理からB級グルメに至るまで、海外での認知度も高い日本の食文化。その中でも、「おにぎり」は生活食 […]

知る
2016.10.01

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.117 「日本の行事とお米の関係」

さて今週のクイズは…日本の行事とそれに関係するお米料理についてです。 日本には昔から四季に応じた様々な行事があります。そしてそういった行事では必ずと言っていいほど、お米を使った料理が食べられてきています。今ほど食糧が豊か […]

知る
2016.09.25

【お米を知ろう!】Vol.116 「お米は工業製品ではない!」

  さて今週のクイズは…「お米は工業製品ではない!」です。 この時期になると、地方では稲刈り真っ最中…どころかもう終わっているところが多くあります。稲刈りが終わればすぐに新米としてお店の店頭に並ぶのか…となると […]

知る
2016.09.18

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.115 「どんぶりもの」のルーツ

さて今回のクイズは、色々あるごはんの食べ方のなかでも「どんぶりもの」のルーツについてです。 日本人のお米を食べる習慣は縄文時代後期から始まったとされています。これだけ歴史のある食べ物ですから、その食べ方には変遷があります […]

食べる
2016.09.12

9月30日まで! 新米の季節に先駆けて「おにぎりアイス」を表参道で食べる

新米の季節に先駆けて、表参道に「おにぎりアイス」なるものが登場しているとのことで、協会スタッフが食べに行ってきました。   おにぎりアイスが食べられるのは、ドミニクアンセルベーカリートウキョウ。 平日午前中とい […]

1 51 52 53 75