知る
2018.06.11

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.196 「米へんの漢字」

さて今週のクイズは…「米」に関する漢字の問題です。 ご存知の通りお米は古来からある食べ物であり、そのため「米」を部首としている漢字は無数にあります。それは「粉」であったり「粗」であったり、現在ではお米とは直接は関係のない […]

食べる
2018.06.10

おにぎり探訪:手造りおむすび処「むすび」金沢駅店

  金沢にて地元の方に「おいしいおにぎり屋さんを知らないか?」と聞いたところ、圧倒的に人気のお店があるとご紹介いただいたのが「むすび」。 金沢駅西口のコンビニに隣接した、とても便利な場所にありました。開業15周 […]

知る
2018.06.04

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.195 「ササニシキ」

「ササニシキ」というお米があります。米の品種界の中ではかつてはコシヒカリと並ぶ両横綱でしたが、1993年の大冷害をきっかけにその生産量は急激に減ってしまいました。いまではコシヒカリの生産量が全体の30%以上を占めるのに対 […]

知る
2018.05.27

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.194 「精米歩合」

今週のクイズは、「精米歩合」についてです。 わたしたち精米店では、玄米を精米して白米に加工して販売しています。日本酒でもお米を削って原材料として使います。玄米の状態を100とした場合に、どれだけ削ったかを精米歩合といいま […]

知る
2018.05.21

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.193 「田植え」

今週のクイズは「田植え」についてです。 今の時期はあちこちで田植えが行われていますが、生産者さんにとってはあともう一息で春の作業の山場を超えます。田植えは苗を田植え機を使って移植する場合がほとんどです。 さて、ここで問題 […]

知る
2018.05.14

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.192「お米の輸出」

現在、わたしはある和食の調理専門学校で登壇することがありますが、その生徒の約3分の1は海外の方です。彼らは日本の専門学校で学んだスキルで日本の和食店に就職…ではなく、卒業したら帰国し、自分の国で和食の店を開く人が多いよう […]

知る
2018.04.30

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.191 「新之助」

さて今回のクイズは、新潟の新品種「新之助」についてです。 昨今、各県が覇を競うかのようにお米の新品種を開発していますが、新潟県からは「新之助」が昨年から本格デビューしています。新潟県はコシヒカリが全国的に有名ですが、その […]

知る
2018.04.23

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.190 「品種育成」

今回のクイズは、お米の「品種育成」についてです。 主食用として栽培されているお米は、現在270種類に上ります。お米の消費量が下がる現状においてはこれでもう十分では…という気もしますが、それでも毎年新しい品種が育成されデビ […]

知る
2018.04.20

おにぎり協会代表、中村祐介がTBS「マツコの知らない世界」に出演します!

おにぎり協会代表理事の中村祐介が、TBSのバラエティー番組「マツコの知らない世界」に出演することになりました。放送は明日、4月24日(火)よる8時57分からです。   この「おにぎりJapan」の運営もしている […]

食べる
2018.04.14

おにぎり探訪:京都「青おにぎり」のおにぎり

京都の「青おにぎり」は銀閣寺にほど近い京都市左京区の白川沿いにあります。店主ひとりのカウンタースタイルで、浅草の「おにぎり浅草宿六」をほうふつとさせます。 こちらがメニュー。欲しい商品を紙に書いて渡すスタイルです。店主の […]

知る
2018.04.14

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.189 「新規需要米」

最近お米業界で出てきた言葉のうちの一つに「新規需要米」があります。一般的には広まっておらず、どちらかと言うと役所等で使われている内向きな言葉ですが、しかしこういった言葉が出てくること自体、お米を取り巻く環境が変わってきて […]

知る
2018.04.07

おにぎり協会クイズ【お米を知ろう!】Vol.188「品種による浸漬時間」

皆さんご存知の通り、ごはんを美味しく炊き上げるには、水に漬ける時間の確保が一にも二にも大切です。これは品種を問わずいずれのお米でもそうです!!…と申し上げたいところですが、中には「浸漬時間は不要」という品種があります。こ […]

1 43 44 45 75